- Posted by: etimao
- -------- -- --:--:--
- スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- Comments (Close): -
- TrackBack (Close): -
- Posted by: etimao
- 2008-06-29 Sun 12:31:02
- 雑感

つぶやきであります。
必然の先に必然を求めるよか、偶然を待ちたい。そして喜び感謝したい。。。というかそうありたい。
偶然に逃げ込みそうになる事多く、、いや、分ける事ないか、いったりきたりで、夢の中。
- Posted by: etimao
- 2008-06-24 Tue 21:06:48
- 日々

先日の日曜日は縁あって丹波篠山に行ってきました。
篠山の地は盆地。私の住む京都も盆地です。平地の端が山に囲まれている感覚は同じような感覚を持ちました。ゆっくりと物事を考えられそうな土地。そんな土地のあり方がはっきりとわかる広がりを感じ、結構楽しかったですね。
画像は篠山城跡からみた盆地的な感じ。
猪とろろどんぶりを食べて、黒豆コーヒーを飲み、この町のモチベーションの高さを感じる事ができました。
今度は黒豆のシーズンに訪れたいなーと思いました。
- Posted by: etimao
- 2008-06-15 Sun 19:12:52
- 日々

梅雨の合間の本日。地域のソフトボール大会に出場。結果は32-2の、、大敗。。
そんな中、私はレフトを守っていたのです。容赦なく飛んでくるボールを追いかけ走る走る。。末っ子とキャチボールをしたりで、準備とまではいかないものの、それなり、、しかしやはりバットで打たれた球は速い速い。それで、、足はパンパン。帰宅後参加賞のタオルを持ってシャワーで午前は打ち止めでした。
午後は少しH.P.をいじっておりました。ギャラリーをもう少し充実させたいと思い(2007~かなり更新作業が怠っています。)又、釣りと私的雑感もブログに移行しようと思います。
制作の方は少しみえてきたかな~来週搬入の小品は『夢のおとしもの』とタイトルしようと思います。
- Posted by: etimao
- 2008-06-13 Fri 10:41:42
- 画室

今朝、絵の前で淡い桃色を重ねようかどうか迷っていたら、、陽光が反射して庭に移り込んでいるように光ってみえました。そちらの方がええ感じやないの。。
- Posted by: etimao
- 2008-06-12 Thu 18:10:27
- 草花

2、3日前より咲き始めた家の白椿。毎年この時期の楽しみです。
雨も上がり気温が上がり始めると一斉に咲き始めました、、今日は風が強く地面にたくさん落ちました。落ちたその時は何ともいえない私の好きな感じですが、、少し時間が経つと茶色くなってきて、、それはそれで安心するような心持ち。かなー
- Posted by: etimao
- 2008-06-08 Sun 12:16:51
- 草花


琵琶湖にて
近江八幡へ高校の恩師で日展会員の芦田裕昭先生の個展をみてきました。
帰りに偶然にみつけた菖蒲園にたちよりました。一輪ではない群落はまた違ったおもむきがありますな。なんとなく気分が開放的になる。
湖岸では少し石投げ(水面をぴっぴっぴっと跳ねるやつ)を末っ子と家内と三人で遊びました。(兄二人はもうついてこない)稚鮎のぴょんぴょん跳ねる広い水面にぴっぴっと投げる。なんかほっとします。ちなみに本日の私の記録は5連が最高でしただー
- Posted by: etimao
- 2008-06-07 Sat 10:40:14
- 画室

画室に日差しが入る。なんか嬉しい。
100号の出品画にもんもんとしているのです。こちらは画家協会展。
あ~~8号もあるのや、こちらは京都アートフェアに出品。

今日はサッカーのオマーン戦もあるしな~
- Posted by: etimao
- 2008-06-03 Tue 17:30:29
- 雑感

昨日より梅雨入り。
雨の雫も落ちては広がり消えて。見てるとそれはそれで心地良い。
授業の合間に。
- Posted by: etimao
- 2008-06-02 Mon 17:35:48
- 釣り

滋賀県の溪へ小雨降る中いってきました。小一時間で溪に到着。
最初に出てきてくれたのはかわいいアマゴ君。
すれでかかってしまいました。。

こんな流れからパシャと出てきてくれたのです。

お次はイワナ君。これまたかわいいサイズですが、今度はしっかりとかかりました。アマゴ君より少々大きいかな~

大岩でできた中州にこの大木。なかなかの迫力です。

少しいくと頭上でからからという音。。コブシ大の石。。小雨とはいえ、、、こんな崩れた横を通るのはやはり少し緊張しますね。音もやんだのでそそくさと撮影。

久しぶりの2時間ほどの溪歩きでしたが、気持ちは少し洗えたような。
さあ~帰って仕事仕事。